ファクタリングの利用を検討している会社経営者の方が調べることの一つに「手数料の比較」があると思います。
ファクタリングに関わらず、手数料や相場の比較をすることは重要ですね。
今回は『種類』『地域』『会社』によるファクタリング手数料の違いを徹底比較します!
ページコンテンツ
種類によるファクタリング手数料の比較
まずは種類によるファクタリング手数料の比較をしてみましょう。
ファクタリングの種類はご存知の通り大きく分けて2つあります。
- 3社間ファクタリング
- 2社間ファクタリング
3社間取引と2社間取引の違いについて詳しくはこちらを参照してください。
3社間と2社間での手数料比較
3社間ファクタリング | 1% ~ 10% |
2社間ファクタリング | 10% ~ 30% |
3社間ファクタリングと2社間ファクタリングでは、3社間の方が手数料が大幅に安いです。
その理由は3社間取引の方がファクタリング業者が負うリスクが少ないため。
ファクタリングの手数料は〇% ~ 〇%と幅をもって表示されるのが通常ですが、これは手数料の額でリスク管理を行っているためです。
3社間取引であればファクタリング業者が資金を回収できる可能性が極めて高いということで手数料が低く設定されています。
逆に2社間取引では、場合によっては買い取った売掛金の回収ができないこともありますので、そのリスクの分だけ手数料が高くなってしまいます。
ファクタリングとは?仕組み・手数料等を図解でわかりやすく解説
診療報酬ファクタリングとの手数料比較
診療報酬ファクタリング | 1% ~ 2% |
病院や介護などで発生する医療・診療報酬債権は問題なく3社間ファクタリングを利用することが可能です。
診療報酬ファクタリング = 3社間ファクタリング
先ほど3社間ファクタリングでは 1% ~ 10% とありましたが、民間企業が売掛先の場合に1%で買い取りされる場合はほぼなく、あれは診療報酬ファクタリングの場合です。
医療や介護で発生する売掛金の場合、売掛先は保険を管理する地方公共団体などの公的機関となります。
言ってみれば国がバックについているのでファクタリング業者も資金回収ができない心配が全くありません。
超低リスクだと分かっているため、1%のような破格の手数料でファクタリングを利用できるのが医療・介護業界の強みです。
地域によるファクタリング手数料の比較
次に地域によるファクタリング手数料の違いを比較してみましょう。
関東(東京都) | 2%~ |
関西(大阪府) | 3%~ |
中部(愛知県) | 3%~ |
九州(福岡県) | 3%~ |
北海道・東北エリア | 3%~ |
基本的にはエリアによって大きな差はありません。
というのも、大手ファクタリング業者は各エリア(主要都市)に支店を出していたり、支店がなかったとしても無料出張をして対応しています。
しかしやはりファクタリング業者の数が最も多い関東エリアの東京都が若干手数料の低い会社が多い状況です。
ファクタリング手数料の比較まとめ
意外かもしれませんが、ファクタリング手数料の比較では、地域差はそこまで大きくありませんでした。
地方で会社経営をされている方も多いと思いますが、東京を拠点とするファクタリング業者は全国対応しているところが多いので心配することはありません。
無料出張してくれる業者もありますし、時間やお金を費やしても良ければ自ら出向くでも問題ないと思います。
常に地元にファクタリング業者があるとは限りませんし、近くにある業者が信用できないこともあると思います。
地元の業者か東京の業者か使い勝手の良さそうなところを選ぶと良いでしょう。